第37回比較眼科学会年次大会

第37回比較眼科学会年次大会

2017-07-29-17-31-28

7月29日(土)と30日(日)はつくば国際会議場で行われた第37回比較眼科学会年次大会に参加してきました。

ワンちゃん猫ちゃんの診察を臨時休診とさせていただいたため、診察を希望されて来院された患者さんやご連絡を頂いた方にはご迷惑をおかけしました。

 

同学会は動物臨床眼科や基礎毒性眼科などに携わる獣医師で構成されており、年に1回の年次大会が開催されています。

比較眼科学会の専門医たちによる各眼科手術に関するセッションや各施設における眼科診療の発表など、たくさんの内容を聴講させていただきました。

 

当院ではできる限りの最良の治療を提供するため、積極的に各専門分野の勉強会や学会への参加を行っています。

今回も勉強してきたことを診察、治療へ活かしていきます。

眼科担当獣医師 菅野陽介

レーザー治療(半導体レーザー) 「動物に優しい治療と高度医療」

昨今では獣医療分野においても動物に出来る限り負担をかけない治療が求められることが多くなっています。当院では半導体レーザー機器(DVL-20 

セカンドオピニオン診療について

当院ではセカンドオピニオン診療も受付しております。「眼科」「鳥類」「一般内科」「一般外科」についてセカンドオピニオン診療を受け付けております

医療機器の導入について

患者さんへより良い医療を提供するために新しい医療機器を導入しました。①ニプロ社 微量点滴器麻酔時の昇圧剤や白内障手術時の筋弛緩薬の投与に使用