IMMUNO AU10Vの導入について

IMMUNO AU10Vの導入について

患者さんへより良い医療を提供するために、新しい医療機器を導入しました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

富士フィルム 動物用免疫反応測定装置 IMMUNO AU10V

この機械の導入によって、血液検査で院内で測定できる項目が増えました。

・甲状腺機能検査(T4、TSH)

・副腎機能検査(コルチゾル)

・肝機能検査(TBA:総胆汁酸)

高齢動物に多いホルモン疾患(甲状腺機能障害、副腎機能障害)の診断や肝疾患の検査が院内で速やかに測定できます。

 

ブルーバード動物病院は今後もより安全で良質な医療の提供に努めていきます。

関西動物眼科研究会主催 麻酔科セミナー

3月18日(日)は大阪で開催された麻酔科セミナーへ参加してきました。本セミナーは院長菅野が所属する関西動物眼科研究会が主催して北海道大学の伊

ペットホテルについて

当院では犬猫に関しては、ペットホテルでのお預かりを実施しています。感染症および健康管理の観点から①お預かりの1年前から2週間前の期間内の混合

角膜用マイクロハンドモーターの導入について

再発性角膜糜爛(角膜上皮の接着不全によって角膜潰瘍、角膜糜爛が治癒不全を起こしたり、再発を繰り返す疾患)や角膜ミネラル沈着(慢性炎症や耳下腺