眼科手術の対応と眼科専門診療

眼科手術の対応と眼科専門診療

白内障手術や緑内障手術、水晶体脱臼手術、角膜手術への対応拡大

眼科専用顕微鏡と白内障手術器具を導入したことで今まで大学等を紹介していた手術にも対応可能となりました。
白内障や緑内障の患者さんにより高度な手術を提供することができるようになりました。

白内障は水晶体が白濁して硬化することで視力障害を引き起こします。進行するとブドウ膜炎から緑内障などの合併症を引き起こします。

緑内障は眼圧が上昇して眼疼痛や視力障害、眼球の変形を引き起こします。

白内障や緑内障でお困りの患者さんの飼い主さんは一度当院へご相談ください。

ブルーバード動物病院

87384870_1673193522822323_2303006101710307328_n

88956925_1673193482822327_3802532111349448704_n

3月の高度眼科手術の日程について

3月20日(月)当日は午後の犬猫診療は臨時休診となります。白内障手術や緑内障手術などの高度眼科手術が対象となります。手術を希望される場合には

鳥類臨床研究会認定会員試験合格のお知らせ

おかげさまで、鳥類臨床研究会による第1回認定会員試験に獣医師菅野祥子が合格しましたので、ここにご報告させて頂きます。ここに至るまで支えてくれ

緑内障手術

03

June

2020

当院で対応している手術は以下の術式になります。①視覚回復の可能性がある緑内障眼☆チューブシャント手術 眼内と眼外を連結する専用チューブを設置

白内障手術

03

June

2020

【白内障手術の流れ】白内障手術は安全に手術を行うためにしっかりと術前に検査して全身の状態を把握する必要があります。また白内障手術時には全身麻

ワクチン、フィラリア時の眼科検診について

4月から6月は狂犬病ワクチン接種とフィラリア予防のために健康なワンちゃんたちがたくさん動物病院に来院されます。ワクチン接種、フィラリア予防で

狂犬病ワクチンの接種について

狂犬病ワクチンの接種と登録は国の法律(狂犬病予防法、狂犬病予防法施行規則)ですべてのワンちゃんの飼養者に義務付けられています。法令違反には罰

フィラリア予防について

3月に入り、日中は少し暖かさを感じれるようになってきました。春の訪れももう少しでしょうか。動物たちも過ごしやすい季節になりますね。春になると