28
February
2025
もうすぐ4月を迎えるためワンちゃん、ネコちゃんの予防期間のお問い合わせをいただくことが増えました。
診察の待ち時間も長くなることもあるため、可能な限りご予約を取っていただいてからの来院をお勧めいたします。
◎狂犬病(犬)
1年目 生後3か月以上、飼育開始から1か月以内に接種
2年目 4月1日から6月30日
※注意点
接種後、必ず手元に金属製の鑑札札(初回登録時)と済票(毎回接種毎)があるか確認してください。接種場所や病院によっては、済証と呼ばれる紙製の証明書が渡される場合があります。この場合は、済証をもって所在地の役所で手続きをしてもらい、済票や鑑札を受け取る必要があります。
◎混合ワクチン(犬)
1年目 病院や獣医師によって接種間隔は異なりますが、当院では生後2か月、3か月、5か月の3回接種を行っています。
2年目以降 毎年1回 最終接種月
◎混合ワクチン(猫)
1年目 病院や獣医師によって接種間隔は異なりますが、当院では生後2か月、3か月の2回接種を行っています。
2年目以降 毎年1回 最終接種月
◎フィラリア予防(犬、猫)
愛媛県内の場合
5月から12月まで投与期間
飲み薬やスポット剤、注射などがあります。
ノミ予防やダニ予防を兼ねた薬剤もあります。
来院時に獣医師にご相談ください。
また、ワンちゃんの場合、フィラリア血液検査を実施してからの処方となります。
◎ノミダニ予防(犬、猫)
ノミの予防期間は1年中
ダニの予防期間は3月から11月くらいまで
飲み薬やスポット剤があります。
来院時に獣医師にご相談ください。
01
March
2025
01
March
2025
01
March
2025