超音波体外診断装置 α75の導入について

超音波体外診断装置 α75の導入について

患者さんへより良い医療を提供するために新しい医療機器を導入しました。

43006803_1254493798025633_9125782030473232384_n

42792847_1254493804692299_7206221091302277120_n

日立アロカ 超音波体外診断装置 α75
所謂エコー検査に用いる機械です。エコーは侵襲性もなく動物へ痛みやストレスを与えることなく検査を行うことができます。
各科診療に活躍して心臓疾患の診断、腹部疾患の診断など、最近では関節疾患にも用いられます。
当院では専門である鳥類診療、眼科診療でも有意に使用しています。
当該機械は今まで使用していた機械以上の検査範囲と精度を誇る上位機種となり、診察時の診断精度の向上が期待されます。

ブルーバード動物病院では今後もより安全で良質な医療の提供に努めてまいります。

学会参加のご報告

9月26日から29日に「JBVP日本臨床獣医学フォーラム」年次大会が東京で開催されました。今年は国際学会FASAVAの年次大会と同時開催され

どうぶつ眼科専門クリニックの外科研修

1月14日(火曜)と2月4日(火曜)に大阪のどうぶつ眼科専門クリニックでの外科研修に眼科診療担当の菅野陽介獣医師が参加してまいりました。菅野

当院の避妊手術、去勢手術に関する考え方

避妊手術、去勢手術は一般の動物病院であればどこでも日常的に行われる手術の一つです。 ただし☆健康な動物たちに対して全身麻酔をかける