KAOC 関西動物眼科研究会

KAOC 関西動物眼科研究会

img_1010

9月18日(水)は関西動物眼科研究会に参加してきました。

同研究会は3か月に1回大阪心斎橋のメニコン大阪研修センターで開催され、関西圏から四国、九州の動物眼科医が集まって、最新の知見や各症例に関する議論、獣医師同士の情報交換を行っています。

研究会も今回は眼科手術器具の取り扱いや眼炎症や結膜炎に関して検討議論されました。

当院ではできる限りの良質な治療を動物たちに提供するため、積極的に各分野の勉強会や学会への参加を行っています。

今回も勉強してきたことを診察、治療へ活かしていきます。

眼科担当獣医師 菅野陽介

学会参加のご報告

6月26日(金)から29日(月)に「WOC(World Ophthalmology Congress Of International Co

麻酔の安全性への取り組み

 ご家族である動物に対する麻酔を控えている飼い主さんは、全身麻酔に対して不安を感じられていると思います。 麻酔は手術中の痛みをとるだけでなく

眼科医療機器の導入について

患者さんへより良い眼科医療を提供するために、新しい医療機器を導入しました。①隅角鏡眼の中の排水溝である隅角を検査するための専用レンズです。緑