10
February
2020
12月20日(金曜)に愛媛県美術館で開催された油等汚染事故対策水鳥救護研修に鳥類診療担当の菅野祥子獣医師が参加してまいりました。今後とも最新
患者さんへより良い医療を提供するために新しい医療機器を導入しました。
①ニプロ社 微量点滴器
麻酔時の昇圧剤や白内障手術時の筋弛緩薬の投与に使用します。
体重の小さい動物に対しても安全に薬を投与することができます。
②マックグラス ビデオ喉頭鏡
麻酔時の気管挿管に使用します。通常の喉頭鏡では肉眼で見るしかない喉頭部をビデオで視野を確保しながら気管挿管することができます。
短頭種や挿管困難症例に対して非常に有効です。また使用されるブレードがディスポーザブルになっているので感染症対策としても有効です。
今後も当院は最新の動物医療を提供するために努力してまいります。
10
February
2020
02
June
2022