学会参加のご報告

学会参加のご報告

6月26日(金)から29日(月)に「WOC(World Ophthalmology Congress Of International Council Of Ophthalmology)国際眼科学会」が開催され、当院からは眼科診療担当 菅野陽介獣医師が参加しました。

https://icowoc.org/


当学会は獣医療ではなく人の眼科学会ですが、専門的かつ最先端の眼科知識と診療技術を学ぶために参加しました。白内障手術や緑内障手術に関する最新の知識をアップデートすることができました。

当院では良質な医療を提供するため、積極的に各分野の勉強会や学会への参加を行っています。

今後も常に最新の知識と技術の習得に努め、診察や手術に活かしてまいります。

医療機器の導入について

患者さんへより良い医療を提供するために血中鉛濃度の測定器を導入しました。  Magellan社 LeadCareⅡ  鳥類の鉛中毒の診断の一

眼科医療機器の導入について

患者さんへより良い眼科医療を提供するために、新しい医療機器を導入しました。①隅角鏡眼の中の排水溝である隅角を検査するための専用レンズです。緑

愛媛新聞コラム「門」

当院院長の菅野獣医師が2019年7月2日の愛媛新聞に寄稿した短文がコラム「門」に載りました。みなさんのご家族である動物たちの健康と命を守るた