愛媛動物眼科研究会 

愛媛動物眼科研究会 

本勉強会は松山市近辺の開業医の有志先生方で2018年3月より新しく設立した勉強会です。

一般動物病院における眼科診療の知識技術の向上を目的として様々な先生方のご協力をいただき立ち上げることができました。

 

4月27日に第二回を実施して、今回も当院院長の菅野が眼科検査に関して講師をさせていただきました。

岡山理科大学獣医学科で教鞭を取られるとともに大学病院で眼科診療をされるアジア動物眼科専門医の伊藤良樹先生にもご協力いただき、眼科検査の基本である細隙灯検査(スリットランプ)検査の実習を行いました。

 

今後とも大学病院や一般開業医の先生と連携を取っていくとともに、地域の動物眼科の発展のために尽力していきたいと思います。

待合室について

01

September

2017

ブルーバード動物病院では、来院する動物たちのストレスを軽減するために予約制で診療を行っています。予約制にすることで病院での待ち時間を減らすこ

眼科健診(アイチェック)

伴侶動物である犬猫も高齢化や平均寿命の延長がみられ、加齢に伴って様々な疾患が増加することが知られています。眼科疾患も加齢によって、核硬化症や

セカンドオピニオン診療について

当院ではセカンドオピニオン診療も受付しております。「眼科」「鳥類」「一般内科」「一般外科」についてセカンドオピニオン診療を受け付けております