鳥類臨床研究会第21回年次大会参加

鳥類臨床研究会第21回年次大会参加

2017年10月8・9日に東京で開催された鳥類臨床研究会年次大会に参加してきました!

1日目は症例報告や回顧研究、2日目は鳥類における抗癌剤治療について勉強してきました。

既知の病原体でも異なる鳥種での重症例や、慢性消耗性疾患として知られている感染症による

突然死の例など、これまでと認識を改めなくてはならないこともありました。

今年もたくさん学べたので、日々の診療に活かしていきたいと思います!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

鳥類担当獣医師:菅野 祥子

 

 

学会参加のご報告

10月13日から14日に「鳥類臨床研究会」年次大会が東京で開催されました。当院からも鳥類診療担当獣医師 菅野祥子獣医師に参加してもらいました

眼科医療機器の導入について

患者さんへより良い眼科医療を提供するために、新しい医療機器を導入しました。①隅角鏡眼の中の排水溝である隅角を検査するための専用レンズです。緑

スタッフの紹介

01

October

2018

写真の彼は病院の看板犬であり、供血犬である「はる」です。今年で約5歳になる男の子です。彼は開業した年に動物愛護センターから当院にやってきまし