Avian pathology semi

Avian pathology seminar

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2017年5月14日(日)麻布大学にて行われたAvian pathology seminar

参加してきました!一口に「鳥類」といっても、インコ・オウム類、

家禽類(ニワトリなど)、猛禽類(ハヤブサ、フクロウなど)など

多種にわたります。種によって異なる臓器、組織構造の違い、感染

する病気の違いについて米国獣医病理学専門医かつ米国家禽獣医学

専門医の講師の先生から大変興味深いお話を伺ってきました。

ハンドアウトの表紙はとても可愛い鳥さん達です。

勉強してきたことを日々の診療に役立てていければと思います!!

 

鳥類担当獣医師:菅野 祥子

第23回鳥類臨床研究大会の参加

2月9日(日曜)に東京で開催された第23回鳥類臨床研究大会に鳥類診療担当の菅野祥子獣医師が参加してまいりました。菅野祥子獣医師は鳥類の眼科診

医療機器の導入について

患者さんへより良い医療を提供するために血中鉛濃度の測定器を導入しました。  Magellan社 LeadCareⅡ  鳥類の鉛中毒の診断の一

どうぶつ眼科専門クリニック

当院では対応外の眼科外科手術(白内障手術、緑内障チューブシャント術など)は大阪府箕面市のどうぶつ眼科専門クリニックへの紹介を行っています。当